当財団のロゴマークは、画家・装幀家・絵本作家の安野光雅氏に描いていただきました。
安野氏は生前の河合隼雄と交流が深く、多くの著書の装幀を手がけられています。
ロゴマークと河合隼雄について、週刊朝日2013年1月25日号の安野氏のエッセイ「逢えてよかった」で紹介されました。
当財団のロゴマークは、画家・装幀家・絵本作家の安野光雅氏に描いていただきました。
安野氏は生前の河合隼雄と交流が深く、多くの著書の装幀を手がけられています。
ロゴマークと河合隼雄について、週刊朝日2013年1月25日号の安野氏のエッセイ「逢えてよかった」で紹介されました。
ただいま、紀伊國屋書店様で
「じんぶんや第100講 この世界に人文学が必要です!」
が開催中です。
人文学不要論さえ出ている現在、
「いまこの世界はなにか大事なものを失おうとしてはいないか」との考えから
紀伊國屋書店様が2004年から 続けられているイベントの第100講目が本イベントです。
人文学、各領域の第一線で活躍する専門家が、おすすめの書籍をコメント付きで紹介してくれているのですが
このラインナップが実に魅力的なのです。
※特定非営利活動法人 文化創造 および それに付随する河合隼雄公式サイトはこちらのサイトに統合・移転いたしました。